■FAQ
お客様からよくお問合せいただくテラスに関するさまざまなご質問と
その答えを掲載しています。
- Q1:テラスを選ぶコツを教えてください
-
理想のテラスの第一条件は、使い勝手の良いことです。
大きさ、屋根の形状、柱の位置など敷地条件に対応できる多彩なタイプをご用意しています。長時間の日射しを防ぎたい/横なぐりの雨を防ぎたい
出幅の大きいサイズがオススメです。また、R型屋根にすれば更に効果が上がります。
用途に合わせて選ぶ
洗濯物を干す場所として使用したい→急な雨でも心配ない。
周りからの目隠しとして使用したい。
リビングルームからの開放的な空間をつくりたい。
ガーデニングテラスとして使用したい。
勝手口のまわりをもっと便利にしたい。敷地条件に合わせて選ぶ
敷地条件によって様々な納利ができます。
- Q2:雪に強いテラスとは?
-
日本は、何と国土の58%が豪雪地域。この「雪国」ともいえる地域に対応するのは「長期荷重品質」(建築基準法準拠)のトステムテラスのラインアップです。
長時間の荷重に耐える品質ですから、多積雪地域(1m以上)でも安心してお使いいただけます。
各商品ごとの積雪量の表示はアイコンをご覧ください。【アイコン説明】
※積雪量1cmあたり3kg/平方メートル(比重0.3)で算出しています。
一般地域用(600タイプ)
表記は20cmですが、耐積雪強度は30cmです。積雪が30cmを超える前に雪下ろしをすることを基準にした強度です。
-
積雪地域用(1500タイプ)
積雪が50cmを超える前に雪下ろしをすることを基準にした強度です。
-
多積雪地域用(3000タイプ)
積雪が100cmを超える前に雪下ろしをすることを基準にした強度です。
-